シネマスクープ
シネマスクープ
『万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-』
歴史的傑作絵画“モナ・リザ”を巡る
本格ミステリーエンターテインメント!!
超人気ミステリー待望の初映画化!
累計400万部を超える人気作家・松岡圭祐のミステリー小説「万能鑑定士Q」シリーズが、スクリーンに初登場! しかも映画化されるのは、シリーズ最高傑作と呼び声の高い「万能鑑定士Qの事件簿IX」。驚異的な鑑定眼とロジカルシンキング(論理的思考)を駆使して、難事件を解決するスーパーヒロイン・凜田莉子を演じるのは国民的女優・綾瀬はるか。共に事件の謎を追う雑誌編集者・小笠原を演じるのは、話題作への出演が後を絶たない若手No.1俳優・松坂桃李。日本映画界を牽引する二人の、初共演 ながら息の合ったコンビぶりは必見。
ルーヴル美術館ロケ敢行!
日本とフランスを舞台に、「モナ・リザ」の盗難をめぐる陰謀などスケールの大きなサスペンスフルな物語となっている本作は、パリでの大規模な海外ロケを敢行。日本映画史上初! ルーヴル美術館での撮影が行われ、本物が醸し出す重厚感がスクリーンから伝わってくる。
STORY
2014年、40年ぶりに美術史上随一の至宝“モナ・リザ”が日本にやってくる。“万能鑑定士Q”の店主・凜田莉子(綾瀬はるか)は、ルーヴル美術館のアジア圏代理人である朝比奈(村上弘明)から、警備強化のための臨時学芸員として推薦される。莉子に惹かれ、密着取材を続ける雑誌編集者・小笠原悠斗(松坂桃李)と共にパリへ向かった莉子は、見事ルーヴル美術館で行われた採用テストに合格する。しかし、“モナ・リザ”について知れば知るほど、体に異変をきたし、徐々に鑑定眼が狂い始める…。一方その頃、日本とフランスを股にかけた、“モナ・リザ”を巡る巨大な陰謀が動きだしていた。果たして、莉子は“モナ・リザ”の呪縛から逃れ、難事件を解決に導くことができるのか!?
DATA
監督●佐藤信介(『GANTZ』『図書館戦争』)
原作●松岡圭祐「万能鑑定士Qの事件簿」シリーズ(角川文庫刊)
出演●綾瀬はるか 松坂桃李、初音映莉子、Pierre Deladonchamps、村上弘明…ほか
5月31日(土)よりピカデリーほかROADSHOW
▲『万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-』上映館は…【名古屋】ピカデリー、TOHOシネマズ名古屋ベイシティ、109シネマズ名古屋、イオンシネマ・ワンダー、イオンシネマ大高、中川コロナワールド【愛知】MOVIX三好、シネマズ東浦、TOHOシネマズ津島、TOHOシネマズ木曽川、ユナイテッド・シネマ豊橋18、ユナイテッド・シネマ阿久比、ユナイテッド・シネマ稲沢、安城コロナワールド、半田コロナワールド、小牧コロナワールド、春日井コロナワールド、豊川コロナワールド、イオンシネマ豊川、イオンシネマ岡崎、シネプレックス岡崎、ミッドランドシネマ名古屋空港【岐阜】TOHOシネマズ岐阜、TOHOシネマズモレラ岐阜、関シネックスマーゴ、イオンシネマ各務原【三重】イオンシネマ桑名、イオンシネマ東員、イオンシネマ津、イオンシネマ鈴鹿、109シネマズ四日市、109シネマズ明和【北陸】テアトルサンク、鯖江アレックスシネマ、敦賀アレックスシネマ、イオンシネマ金沢、イオンシネマ御経塚、イオンシネマ金沢フォーラス、金沢コロナワールド、シネマサンシャインかほく、富山シアター大都会、TOHOシネマズファボーレ富山、TOHOシネマズ高岡【静岡】TOHOシネマズ浜松、TOHOシネマズサンストリート浜北、TOHOシネマズららぽーと磐田
(C)2014映画「万能鑑定士Q」製作委員会
2014年4月29日火曜日
CINEMASCOOP 5月公開のオススメ映画
●上映時間:1時間59分 ●配給:東宝