シネマスクープ../../../../CINEMASCOOP.html
TOP../../../../WELCOME.html
公開情報../../../../ROADSHOW.html
映画ニュース../../../../CINEMANEWS/CINEMANEWS.html
インタビュー../../../../INTERVIEW/INTERVIEW.html
プレゼント../../../../PRESENTNEW.html
シアター情報../../../../THEATER.html

DVD情報

  はやぶさ/HAYABUSA

    hayabusa-movie.com    ●上映時間:2時間20分 ●配給:20世紀フォックス映画

CINEMASCOOP >>> 10月公開のオススメ映画

〈はやぶさ〉奇跡の帰還を描く感動の実話!

CHECK▶日本を勇気づける映画が誕生



絶体絶命のピンチを何度も乗り越え、2010年6月に奇跡の帰還を果たした小惑星探査機〈はやぶさ〉。このニュースに、日本中が歓喜し、そして、大気圏で燃え尽きる〈はやぶさ〉の姿に涙した。NASAでさえも成功していない、月以外の天体のサンプルを持ち帰るというミッションを成し遂げた〈はやぶさ〉の快挙は、ハリウッドのメジャースタジオをも動かし、世界配給を視野に入れた一大プロジェクトとして製作がスタート。7年間、60億キロ……決してあきらめることなく、その旅を支え、見つめ続けた人々の感動の実話が、今スクリーンに映し出される。

  

   

CHECK▶感動の実話を再現した監督と豪華キャスト陣



主人公の水沢恵を演じるのは竹内結子。宇宙科学研究所(現・JAXA)のスタッフとしてこの偉業の一端を担い、自らの生き方も見つめなおす研究生を熱演。そんな彼女を研究スタッフ兼広報要員としてスカウトする上司を西田敏行が演じる。メガホンをとったのは、『20世紀少年』シリーズの堤幸彦監督。JAXAの全面協力のもと、感動のドラマを完成させた。


CHECK▶リアル&ドラマチックに再現



本作では、30人以上の関係者への取材に基づいて、通信途絶による行方不明やエンジン停止など、幾多の難局を乗り越えたプロジェクトチームの挑戦と苦闘の日々をドラマチックに描き出している。また、〈はやぶさ〉の波乱に満ちた旅と〈はやぶさ〉が見た深宇宙を最先端のVFXで再現し、観る者を壮大な旅へといざなう。




STORY

2003年、たくさんの人々の夢と、プロジェクトチームの悲願をのせて、鹿児島から1機の小惑星探査機〈はやぶさ〉が打ち上げられた。宇宙からサンプルを持ち帰るという、前人未到のミッションに挑むのだ。2005年、〈はやぶさ〉は小惑星イトカワ着陸に成功するが、機体を損傷して音信不能となり、たった一人で広大な宇宙をさまよってしまう。「かならず、帰らせる」…、チームの誰一人としてあきらめる者はいなかった。だが、それはこの先に待つ数々の困難のほんの始まりに過ぎなかった…… 。


DATA

●監督/堤幸彦

●出演/竹内結子、西田敏行、高嶋政宏、佐野史郎、山本耕史、鶴見辰吾、筧利夫、市川実和子、甲本雅裕、マギー、正名僕蔵、六角慎司、高橋長英、生瀬勝久…ほか

 

10月1日(土)よりTOHOシネマズ名古屋ベイシティほかROADSHOW