TOP../../../../WELCOME.html
公開情報../../../../ROADSHOW.html
シネマスクープ../../../../CINEMASCOOP.html
映画ニュースhttp://ameblo.jp/mottomovie/theme-10023487443.html
インタビュー../../../../INTERVIEW/INTERVIEW.html
プレゼント../../../../PRESENTNEW.html
シアター情報../../../../THEATER.html

DVD情報

 

     ●上映時間:2時間14分 ●配給:松竹

  渾身 KON-SHIN

CINEMASCOOP >>> 1月公開のオススメ映画

この真剣勝負に熱くなる!!

ぶつかって、ぶつかって、人は強くなる。

CHECK▶いにしえから色濃く残る、日本の原風景と日本人の心


島根を舞台に『白い船』(02)、『うん、何?』(08)、『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』(10)を世に送りだした錦織良成監督が、次に選んだ題材は、隠岐諸島の伝統行事の古典大相撲。豊かな大自然を背景に、古典相撲を通して、島とともに生きる家族の姿を描いた珠玉の感動作が誕生した。島に生きる芯の強い女性・多美子に伊藤歩。古典相撲に挑む夫・英明に今作で本格映画主演デビューを飾る劇団EXILEの青柳翔。フレッシュな顔合わせのふたりの脇を、錦織組にはおなじみの甲本雅裕、宮崎美子をはじめ、財前直見、笹野高史、長谷川初範、中村嘉葎雄などベテラン勢が、確かな演技で支えている。




CHECK▶相撲の原点【隠岐古典相撲】の魅力を味わう



隠岐諸島あげての全面協力のもと、20年に一度の遷宮相撲を完全再現。隠岐古典相撲の魅力を隅々まで堪能できる。4000人を超える観客はすべて地元の人たちというリアリティーの中、迫力ある相撲シーンの撮影に成功。鍛え上げられた生身の肉体のぶつかり合いと、土俵上に飛び交う2トン余の塩を要しての熱狂的な応援合戦は、大画面にふさわしいスペクタクル感に溢れている。


 


STORY

島で生まれ育った多美子は、夫の英明と、まだ「お母ちゃん」とは呼んでくれないが、前妻の娘・琴世とともに幸せに暮らしていた。島に暮らす誰もが大切にしている20年に一度の古典相撲大会の日。最高位の正三役大関に選ばれた英明は、地区の名誉と誇り、家族への想いを賭けて、土俵に上がる。対戦相手は、島一番の実力者。喜びと不安を胸に多美子と琴世、そして英明、それぞれの想いをのせ、生涯一度しかない大一番が切って落とされ……。


DATA

●監督・脚本/錦織良成

●出演/伊藤 歩、青柳 翔、甲本雅裕、長谷川初範、宮崎美子、井上華月、中本 賢、笹野高史、中村嘉葎雄、財前直見…ほか

 

1月12日(土)より伏見ミリオン座ほかROADSHOW