CINEMASCOOP『土竜の唄 潜入捜査官 REIJI』
CINEMASCOOP『土竜の唄 潜入捜査官 REIJI』
『土竜の唄 潜入捜査官 REIJI』2/15(土)公開
4:00
▲『土竜の唄 潜入捜査官 REIJI』上映館は…【名古屋】ピカデリー、TOHOシネマズ名古屋ベイシティ、109シネマズ名古屋、イオンシネマ・ワンダー、イオンシネマ大高、中川コロナワールド【愛知】MOVIX三好、TOHOシネマズ東浦、TOHOシネマズ津島、TOHOシネマズ木曽川、ユナイテッド・シネマ豊橋18、ユナイテッド・シネマ阿久比、ユナイテッド・シネマ稲沢、安城コロナワールド、 小牧コロナワールド、イオンシネマ豊川、イオンシネマ岡崎、シネプレックス岡崎、ミッドランドシネマ名古屋空港【岐阜】TOHOシネマズ岐阜、TOHOシネマズモレラ岐阜、関シネックスマーゴ、イオンシネマ各務原【三重】イオンシネマ桑名、イオンシネマ東員、イオンシネマ津、イオンシネマ鈴鹿、109シネマズ四日市、109シネマズ明和【北陸】テアトルサンク、鯖江アレックスシネマ、敦賀アレックスシネマ、イオンシネマ金沢、イオンシネマ御経塚、イオンシネマ金沢フォーラス、金沢コロナワールド、シネマサンシャインかほく、富山シアター大都会、TOHOシネマズファボーレ富山、TOHOシネマズ高岡【静岡】TOHOシネマズ浜松、TOHOシネマズサンストリート浜北、TOHOシネマズららぽーと磐田
(C)2014 フジテレビジョン 小学館 ジェイ・ストーム 東宝 OLM (C)高橋のぼる・小学館
DVD情報
CINEMASCOOP >>> 2月公開のオススメ映画
土竜の唄 潜入捜査官 REIJI
●上映時間:2時間10分 ●配給:東宝
監督 三池崇史×脚本 宮藤官九郎×主演 生田斗真で遂に映画化!
CHECK▶生田斗真が濃厚変キャラに挑戦した予測不能コメディ!
『源氏物語 千年の謎』の光源氏に代表されるように、生田斗真ほど“美しい”若手俳優はいない。『人間失格』、『ハナミズキ』、『僕等がいた 前後篇』や最新作『脳男』で様々な顔を見せているが、今回、そんな生田が演じるのは、バカ丸出しで、ドスケベなくせに女性経験がない童貞潜入捜査官・玲二! 警察官をクビになり、絶対不屈の正義感だけを見込まれてヤクザ組織に送り込まれた男である。キャリアも人気も申し分のない二枚目俳優が挑む超問題作(?)で、“誰も見たことがない生田斗真”が炸裂する!!
CHECK▶5分に1度、何かが起こるジェットコースタームービー!!
監督は、『クローズZERO』シリーズ、『ヤッターマン』、『十三人の刺客』、『悪の教典』など、ぶっ飛んだ作品を作り続ける日本を代表する鬼才・三池崇史。脚本は、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」で国民的脚本家に昇りつめた宮藤官九郎。堤真一、仲里依紗、山田孝之、岡村隆史、上地雄輔らが奇抜な衣装や過激なメイクで怪演。
STORY
交番勤務の巡査・菊川玲二は正義感は人一倍強いものの、警察学校を史上最低の点数で卒業し、巡査になってからも始末書ばかり書かされる日々。そんなある日、玲二は署長の酒見に呼び出され、突然クビを言い渡される。驚く玲二だが、実は表向きは懲戒免職と言う形をとりながら、犯罪組織に潜入してターゲットを挙げる潜入捜査官、通称“モグラ”になれと言う命令だった。ターゲットは関東一の広域暴力団・数寄矢会会長、轟周宝。数寄矢会は、関東一円を地盤とする武闘派暴力団組織である。ひょんなことから数寄矢会傘下の阿湖義組の若頭“クレイジーパピヨン”こと日浦匡也に気に入られた玲二は、とんとん拍子に組長の阿湖と親子盃の義を取り交わすことになる。しかし、渦巻く数寄矢会内部での権力闘争、そして関東進出を狙う日本最大の暴力団組織・蜂乃巣会との抗争も勃発し、玲二は次から次へとピンチに陥る。果たして、玲二は無事に轟周宝を挙げ、モグラとしての任務を果たすことができるのか…!?
DATA
監督●三池崇史
主題歌●関ジャニ∞「キング オブ 男!」(テイチクエンタテインメント)
脚本●宮藤官九郎
出演●生田斗真、堤真一、仲里依紗、山田孝之、岡村隆史、上地雄輔、吹越満、遠藤憲一、皆川猿時、大杉漣、岩城滉一…ほか
2月15日(土)よりピカデリーほかROADSHOW